結婚指輪 についての記事一覧 | ページ 2 / 4 | 名古屋で手作り結婚指輪を選ぶポイント

HOME » 結婚指輪

結婚指輪

結婚指輪購入口コミ「いつもどんな時もお互い想いあって寄り添っているよという意味」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

割引き後の価格で、セットで260,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私がシンプルすぎるものより、ワンポイントダイヤがついているものがよかったので、小ぶりのダイヤが3つついている指輪にしました。

旦那さんはスポーツをしているこもともありシンプルな無地のものにしました。

色はシルバーがよかったので夫婦ともシルバーにしました。

金額はあまり高いものでなくてくても自分が気に入ったものがあれば(安くても)それでいいと思っていたので結果的には安すぎず高すぎずのものを選んだ気がします。

それと、結婚指輪を購入する時に割引きしてもらえたのでお得だなと思って今の指輪に決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「いつもどんな時もお互い想いあって寄り添っているよという意味」』

結婚指輪購入口コミ「つけ心地が良くつけている感じが全くなくお気に入りになりました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻13万 夫10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪を夫からもらった時に初めてこのブランドの指輪をつけてみました。

つけた瞬間びっくりしました。

つけ心地が良くつけている感じが全くなくお気に入りになりました。

結果的に、結婚指輪を買うなら同じブランドがいいと思っていたので意思は変わらず購入しました。

デザインもカーブ緩やかで指が細く綺麗に見えるのがとても良いと感じました。

あとはダイヤの輝きが他とは違って見えました、その割には値段もお手頃だと思います。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「つけ心地が良くつけている感じが全くなくお気に入りになりました」』

結婚指輪購入口コミ「天の川をモチーフにしたもので、この指輪自体、七夕がテーマになっているという点が気に入り」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

2

3. 現在、結婚何年目ですか?

20代

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人:5万 私:5万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

この結婚指輪に決めた一番の理由はデザインです。

私たちの結婚記念日は7月7日で七夕の日なのですが、指輪を探しにたまたま入ったお店でその七夕にぴったりのデザインの指輪を見つけて運命だと思いました。

どのようなデザインかといいますと、二つの星が彫られていて、その二つの星の間に斜めの線が入っているのです。

お店の方に聞いてみると、その斜めの線は天の川をモチーフにしたもので、この指輪自体、七夕がテーマになっているという点が気に入り、購入を決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「天の川をモチーフにしたもので、この指輪自体、七夕がテーマになっているという点が気に入り」』

結婚指輪購入口コミ「カルティエのブランドネーム、シンプルでもしっかりとブランドロゴがわかるデザインに惹かれたため」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫15万、妻25万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

2人とも仕事柄結婚指輪をしていると仕事がしにくかったり衛生的でなかったりするので、結婚指輪をする時は休みの時ぐらいだろうなと話していました。

そのため、おしゃれ感覚で身につけられるようなものを探していました。

最終的に、カルティエに決めたのは、カルティエというブランドネームに憧れていたのと、シンプルながらしっかりとブランドロゴがわかるデザインに惹かれたためです。

形も幅があって存在感があります。

正直、予算は思っていたよりもずっと高くなってしまいましたが、一生つけるものなので妥協したくないというのが夫婦の中で決まっていました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「カルティエのブランドネーム、シンプルでもしっかりとブランドロゴがわかるデザインに惹かれたため」』

結婚指輪購入口コミ「お互いブランドのみ統一しお互い違うデザインのものを」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻100,000万弱 夫200,000万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫は結婚指輪を希望していたが、私はなくてもいいと思っていた。

そのため、予算はなるべく抑えようと考えていた。

ブランドは特にこだわりがなかったため、街にあるほぼすべてのブランド店まで赴き、デザインや予算も含めて確認しに行った。

見れば見るほど悩んでしまい、お互い欲しいと思う形が異なったため決めるまで何度も話し合った。

結局お互い違うデザインのものを購入する結果となったが、せめてブランドは同じものをと思い、ブランドのみ統一した。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「お互いブランドのみ統一しお互い違うデザインのものを」』

結婚指輪購入口コミ「歳を重ねた手にも合うようにシンプルなデザインで作ってもらった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性90,000 女性130,000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

いまの旦那がどうしてもここで買いたいという店があったので、そこで購入を決めた。

全国にあるお店なので、オリジナル感を出すことができるのか、私は不安だった。

でもその前に私が行きたいといっていた地元密着のセミオーダーリングのお店では納得してくれなかったので、まずはみてみることにした。

入った時に受付のお姉さんがあくびをしていたのが気になったが、わりと良い感じのデザインがあることを知り、旦那の意見を尊重し、その店での購入を決めた。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「歳を重ねた手にも合うようにシンプルなデザインで作ってもらった」』

結婚指輪購入口コミ「派手で凹凸のあまりない物にして正解でした」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万円 妻20万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

二人共好みのブランドはないので、デザインで選びました。

共にシンプルが好きなので、シンプルな指輪にしました。

それぞれの指輪の特徴として、夫の指輪は斜めラインを境目に、光沢があるデザインとマットなデザインに分かれます。

なのでその日の気分や服装で、華やかになったりシックになったりします。

私の指輪に関してはあまり凹凸があると引っかけたりハンドクリームが入ったりすると聞いたことがあったので、キラキラしてるけど控えめな指輪にしました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「派手で凹凸のあまりない物にして正解でした」』

結婚指輪購入口コミ「定番の中から選んでアレンジしたりフルオーダーができたりと自由度が高く、興味を持ちました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:6万円 自分:7万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

特にこだわりはありませんでした。

そのため、よく聞く地元のジュエリーショップへ足を運びました。

そのお店の女性店員さんが親切に教えてくださり、印象が良かったので、そこに決めました。

デザインも、定番の中から選んでアレンジしたりフルオーダーができたりと自由度が高く、興味を持ちました。

後日、店員さんからお勧めされた工房兼本店へ足を運びました。

デザインを見せて頂いたところ、気に入ったものがあったので決めました。

予算の面でも、石を増やしたり減らしたり、細かく調整できる点も良かったです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「定番の中から選んでアレンジしたりフルオーダーができたりと自由度が高く、興味を持ちました」』

結婚指輪購入口コミ「最終的な決め手となったのは、メンテナンスに行きやすいブランドのお店」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫も私も約15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を買うことにしてからまず考えたのは、どこのブランドで買うのかということでした。

テレビCMで見かけるようなブランドや友人が結婚指輪を買って良かったと教えてくれたブランドなど、いくつか候補を挙げていきましたが、最終的な決め手となったのは、自宅と最寄りの駅からも近く、メンテナンスに行きやすいブランドのお店だということでした。

結婚指輪自体の決めてとしては、石が外側ではなく内側に埋め込まれていることと、付け心地です。

石が外側にあるのは、華やかに見えますが、見た目はシンプルな方が良いと夫婦ともに感じていたので。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「最終的な決め手となったのは、メンテナンスに行きやすいブランドのお店」』

結婚指輪購入口コミ「直感でいいと感じるものを逃さないようにすることも大事」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私74,000円 夫134,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

最初から和風リングがほしかったので、和風リングを取り扱っているお店に行って決めました。

夫と2人で気に入ったデザインのものを選び、実際につけてみて一番合っていると思ったものに決めました。

指輪のデザインと質感が気に入ったこと、夫と2人で欲しいものが一致したので、すぐに購入を決めました。

価格もそんなに高くなく、概ね予算内だったのも決め手の一つでした。

何よりも、直感的に感じたのと、他の人と被らないというところに魅力を感じて決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「直感でいいと感じるものを逃さないようにすることも大事」』