結婚指輪購入口コミ「手があまり大きくないので、細身の指輪にしようと決めていました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
10
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私のものが9万円程で、主人のものが5万円程
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
あまりつける機会のない婚約指輪は購入しないことにしていたので、結婚指輪はちょっといいものにしたいと思っていました。
ダイヤモンドが見えるもので、色はシルバー、手があまり大きくないので、細身の指輪にしようと決めていました。
好きなブランド等は特になく、主人の友達が働いているお店で購入しました。
いくつかはめてみたものの、気に入ったものがなく、お店の人が「シルバーとチタンが混ざっているものですが強度があります」(確かチタンだったと思うのですが)と紹介された指輪が、はめたときすごくしっくりきて、これだ!とすぐ決めました。
私が手附金として一万円払って、主人が残り十三万円を払ってくれました。
どのくらいが適正価格なのかはよくわからずに購入しましたが、その時の私達の無理のない範囲の精一杯の金額です。
一生つけるものなのでデザインは沢山調べました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
指が綺麗に見えると思っています。
裏に文字を彫ってもらえるということだったので、私の指輪には主人の言葉を彫り、主人の指輪には私の言葉を彫ってもらいました。
主人の指輪の内側にもダイヤモンドが1つ入っています。
未だに気に入ってるデザインですし、悪かったことはないです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ダイヤモンドが一粒のものや、指の半分までダイヤモンドをつなげたもの、可愛いデザインのものなど迷うものは色々ありました。
でも購入した指輪を見た瞬間即決でした。
太さも丁度良くて長くつけられて、自分の中ですごく気に入ったので迷わなくなりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
つけ始めて最初のころは、仕事なのに指輪をつけてても良いのが不思議でした。
外さなくていいものというカテゴリーなんだなぁと思って嬉しかったです。
10年たって、体の一部くらい馴染んでいます。
今主婦をしていますが、基本的につけっぱなしです。
購入して1年くらいの時には、お店に磨きに持っていったらしていましたが、今ではそれも全然しなくなり傷だらけではありますが、購入した時のこと、結婚式の時のことなど色々なことを今でも指輪を見ると思い出します。
お気に入りです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
本当に沢山のデザインがあるし、沢山の店があるのですごく悩むと思います。
一生に一度の買い物なので、色々調べすぎて候補が絞れなくなったりもしました。
購入する前にある程度候補を絞って、どんなデザインのものにするか決めておくと、お店で「こうゆうものを探しています」と伝えやすいと思います。
私は知り合いの店で買うことが決まっていたのであちこちの店に行くことはなかったですが、元気な人は色んな店で迷ってみるのも楽しいかと思います。
男性の方は、女性にとって夢の買い物です。
気がすむまで付き合ってあげて下さい!